ブログ

2019.09.17

訪問診療ブログ『在宅看取りのご報告』

金谷潤子
9月10日

患者様の在宅療養のご様子とお看取りのご報告を、関与して下さっていた医師にいつも文書で送らせていただいております。

「平素大変お世話になっております。
患者さまはこれまでの◯◯クリニックから貴院への人工透析施行先の変更を受けていただき、当院ではその上で在宅緩和ケア目的で訪問診療開始致しました。

初診時は呼吸苦や咳嗽、嚥下困難著しい状況でしたが、薬剤調整後、小康状態となりました。
先週末からは経口薬摂取困難となり、アンペック坐剤10mg、リンデロン坐剤1mgを朝、就寝時にアセトアミノフェン坐剤400mg、そしてフェントステープ1mgで疼痛と呼吸苦は緩和され、食事も少量摂取可能となりました。
ご本人さまは、◯◯に在るご自宅で最期を迎えたいという思いが有りましたが、
ご家族背景も非常に複雑で意見も微妙に分かれている為、慎重にヒアリングしておりました。

ご家族さまの心中は、最終的には病院(◯◯病院外科)という本音と、ご本人の希望(在宅看取り)を叶えてあげたいという建前の中で揺れている印象でした。
私自身もどのような支援であるべきかを毎日悩んでおりました。

昨日早朝に、一時的な呼吸苦増悪がありましたが、早急に回避。
その際、奥様に◯◯病院入院を問うも、「まだ頑張りたい」とのことでした。
現在の自宅内で歩行困難と判断し、取り急ぎ小型の車椅子レンタル手配を致しました。

そして、本日早朝4時頃に、再度呼吸困難のご連絡がありましたが、既に死前喘鳴の状態で酸素飽和度も著名低下しておりました。
ご家族は当初、動揺して救急搬送をご希望されましたが、呼吸停止の直前であることを落ち着いてお話しますと、冷静を取り戻した為、そのまま在宅看取りとさせていただきました。

当院での関わりは僅か11日間でしたが、お迎えの前日まで生活動作も保たれ、夜も良眠、日中は奥様と穏やかな時間を過ごされていた印象でした。

本日はご本人のお誕生日でもあり、本州の娘さまも来られる予定となっており、様々を見越しての往生であったかと推察致します。
この度は貴院の連携を頂いたお陰で、透析を直前まで施行しながらの終末期療養という難易度の高さも乗り越えて、良い在宅看取りを叶えることができました。

僅かな期間ではありましたが、ご本人やご家族にとってはかけがえのない、思い出深い終末期であったと思います。
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。」

(※同内容で◯◯病院外科医師にもお手紙を送りました。)

約1週間後、
◯◯病院 透析担当医師から
「この度は、詳細にご報告いただき、有り難うございます。
短期間ながら、諸々、大変だったと推察され、ご苦労様でした。
今後ともよろしくお願い致します。」

◯◯病院外科医師から
「先生には、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたびは患者◯◯ ◯◯様の看取りをして頂き誠にありがとうございました。
当院で最後を迎えたいとの希望でありましたが、自宅でご家族に囲まれて最後を迎えることができたとのこと、何よりではないかと思います。
重ねてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。」

と、ご返信をいただきました。

労いのお言葉を頂くことは、本当にありがたいです。
少しでも在宅医療、在宅看取りの現実をご理解いただき、終末期を迎える方々の大切な時間がより良いものとなる為の連携となればと願ってやみません。

一番上に戻る